恋愛ノウハウ

恋バナ

結婚で年齢差があると結婚生活はどうなる?リアルな話まとめました

読了までの目安時間:約 4分

 

230_R

最近では珍しくなくなった年齢差のある結婚。

2人の年齢差を全く気にせず仲良く過ごしているカップルや、2人に年齢差があるからこそお互いに協力し合い補う夫婦、年の差婚ならではの生じる悩み等、色々あるものです。

7歳の年の差婚をしたある女性の体験談を基に、年の差婚のメリットとデメリットをまとめました。

どれも「なるほどなぁ~」と納得するものばかりなので、是非参考にしてみて下さいね♪

スポンサードリンク




役割分担で生活もスムーズに!

196_R

彼女の家は旦那様が7歳年上の、年の差婚です。5年半のお付き合いを経て結婚しました。

7歳も年が上なのに、旦那様は全く亭主関白ではなく、普段はとても頼りがいがあり、優しいと彼女はいつも言っています。

何かを判断する時には、旦那様がメインで決めて、彼女はそれについて行き必要なサポートをするというスタンスで2人は上手く生活しています。

普段の2人には役割分担があり、それぞれ自分の担当分をきちんとこなしている為、お互いに不満はありません。

掃除に関しては、いつもの掃除は彼女で大掃除は旦那様というのがルールになっており、とても楽しく生活を送っていると教えてくれました。

年の差があっても、相手を立てる所は立て、対等なところは対等に接することで2人はケンカも無く穏やかに過ごせているそうです♪



頼りになるし、自分も成長出来る!

241_R

年上の旦那様がとても頼りになることです。


何を言った訳でなくても、彼女が大変そうな時には子育ても手伝ってくれて、大人の余裕があります。余裕があるからこそ、相手を気遣うことも出来るのです。


また、彼女自身いくら自分が7歳年下といっても、なるべく対等な立場でいたいと思っているようで、何もかも甘えっぱなしではいけないと厳しく自分を律しています。


年上の彼に追いつくため、常にしっかりしようと毎日自分磨きを頑張っているので、自然と彼女自身の考え方や立ち振る舞いも成長するようになったそうです♪



介護と子育てが同時にくることも…

103_R

年の差結婚でのデメリットと言えば、なにもご主人のことだけではありません。ご主人が年上ということは、そのご両親も自分の親よりずっと年上ということですよね?

父母というよりも、もはやおじいちゃんやおばあちゃんのような場合も珍しくなく、子育ては全く手伝ってもらうことは出来ません


いえ、むしろ嫁である彼女が介護の手伝いをしているような状態だとも教えてくれました。


通常、子育てを手伝ってもらったりしながら、何とか手が離れたところで介護が始まるのが一般的ですが、年の差婚はそうではないケースもしばしば…。



スポンサードリンク




最悪、赤ちゃんを見ながら介護もするという最も大変なケースに陥る場合も少なくありません。

彼女は旦那様よりもずっと年下なので、なかなか逆らうことは出来ません。

旦那様のご両親も厳しくはないものの、どうしても車での送迎や荷物持ち、掃除等、日々の雑用を頼みやすいらしく、彼女にとっても少し気苦労が絶えない時があるそうです。


彼女がどんなに疲れていても「若いから元気でしょ」と言う前提があるので、結構厄介な問題らしいです。



最後に


年の差婚をすると、夫婦2人のギャップを埋めることが出来るのか、生活をどのようにして上手く回していくのか等に焦点が置かれがち。


でも実は、相手のご両親との関係性がとても重要になってきます。そんな時に我慢せず、何でも話し合えるような関係性を旦那様と築いていければよいですね♪


(ライター ぱんちゃん)



スポンサードリンク

この記事を書いた人

ぱんちゃん
ぱんちゃん
行動心理学が大好きな新婚2年目の主婦です♪

「我儘でやりづらい」という一人っ子イメージを変える為、コミュニケーションの研究は欠かしておりません(笑)
 
「え?一人っ子だったの?見えなーい!!」と言われる時の「よしっ!」という快感 が、秘かな楽しみだったりします(^^ 

 

結婚   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

脱毛器
TOPへ戻る